第23回篠山木挽き唄全国大会
「篠山木挽き唄全国大会」は,篠山木挽き唄の普及と保存伝承を図るとともに,篠山木挽き唄の発祥の地「常総市」を全国に紹介し,併せて新たな文化を創造していくことを目的とするものです。平成30年度に行われた第22回篠山木挽き唄全国大会では,212名の参加がありました。申請する第23回篠山木挽き唄全国大会は,11月17日にバリアフリー対応の常総市地域交流センターを会場として開催する予定です。
「篠山木挽き唄全国大会」は,篠山木挽き唄の普及と保存伝承を図るとともに,篠山木挽き唄の発祥の地「常総市」を全国に紹介し,併せて新たな文化を創造していくことを目的とするものです。平成30年度に行われた第22回篠山木挽き唄全国大会では,212名の参加がありました。申請する第23回篠山木挽き唄全国大会は,11月17日にバリアフリー対応の常総市地域交流センターを会場として開催する予定です。
イベント名 | 第23回篠山木挽き唄全国大会 |
---|---|
期日 | 2019/11/17(日)~2019/11/17(日) |
場所 | 常総市地域交流センター 〒300-2706 茨城県常総市新石下2010 |
主催者名 | 節のふるさと文化づくり協議会 |
お問い合わせ |
節のふるさと文化づくり協議会
0297308880 |
カテゴリ | beyond2020 その他 |
バリアフリー対応 | 車椅子 |