生誕130年 描く・飾る・デザインする―堂本印象の流儀―

堂本印象生誕130年にあたる本年は、印象の創造を前・後編に分けて振り返る記念展を開催します。
後編となる本展は、「日本画家」の枠にとらわれない印象のマルチな創作活動に注目し、工芸品や美術館デザインなど、平面から立体、空間装飾にいたるまで、独特な美のセンスで彩る印象の一面に迫ります。平面から立体まで個性豊かな美意識の世界をお楽しみください。
[画像作品]堂本印象 《茶釜 地中海》 1963年 京都府立堂本印象美術館蔵
堂本印象生誕130年にあたる本年は、印象の創造を前・後編に分けて振り返る記念展を開催します。
後編となる本展は、「日本画家」の枠にとらわれない印象のマルチな創作活動に注目し、工芸品や美術館デザインなど、平面から立体、空間装飾にいたるまで、独特な美のセンスで彩る印象の一面に迫ります。平面から立体まで個性豊かな美意識の世界をお楽しみください。
[画像作品]堂本印象 《茶釜 地中海》 1963年 京都府立堂本印象美術館蔵
イベント名 | 生誕130年 描く・飾る・デザインする―堂本印象の流儀― |
---|---|
期日 |
2021年12月3日 ~ 2022年3月21日
休館日:月曜日(祝休日の場合は開館し翌平日休館)、年末年始(12/28~1/4) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため予定を変更する場合がございます。 ご来館前に美術館ホームページで最新情報をご確認ください。 |
場所 | 京都府立堂本印象美術館 〒603-8355 京都府京都市北区平野上柳町26-3 |
料金 |
一般510(400)円、高校・大学生400(320)円、小・中学生200(160)円
※( )は20名以上の団体料金 ※65歳以上の方(要公的証明書)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料 |
お問い合わせ |
京都府立堂本印象美術館
075-463-0007 |
カテゴリ | 展覧会 |