企画展「上田道三―彦根の歴史風景を描く―」

上田道三(1908~84)は彦根に生まれ、京都や奈良で絵を学んだのち彦根に戻り、城郭や古民家等を愚直に描き続けた画家です。本展では、道三が描いた彦根の風景画を中心に、画壇で活躍した若き日の作品も展示し、その画業の全貌を紹介します。
上田道三(1908~84)は彦根に生まれ、京都や奈良で絵を学んだのち彦根に戻り、城郭や古民家等を愚直に描き続けた画家です。本展では、道三が描いた彦根の風景画を中心に、画壇で活躍した若き日の作品も展示し、その画業の全貌を紹介します。
イベント名 | 企画展「上田道三―彦根の歴史風景を描く―」 |
---|---|
期日 |
2022年10月8日(土)~11月7日(月)
8時30分~17時(入館は16時30分まで) |
場所 | 彦根城博物館 〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1-1 |
料金 |
彦根城博物館のみ 一般500円、小中学生250円
彦根城博物館・彦根城・玄宮園のセット券 一般1200円、小中学生350円 |
主催者名 | 彦根城博物館 |
お問い合わせ |
彦根城博物館
0749-22-6100 ホームページ https://hikone-castle-museum.jp/ twitter https://twitter.com/hikone_museum |
カテゴリ | 展覧会 |
外国語対応 |
英語 展覧会概要、作品名称。 |
バリアフリー対応 | 車椅子 |
備考 | 専用駐車場はございません。近隣の駐車場(有料)をご利用ください。 |