世界のブックデザイン2021-22

2022年2月にドイツ・ライプチヒで開催された「世界で最も美しい本2022コンクール」の受賞図書とともに、日本の「第55回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、オーストリア、オランダ、フランス、カナダ、中国で開催された各国コンクールの受賞図書約160点を展示します。昨年は、審査員が対面で討議することが叶わなかった「世界で最も美しい本コンクール」でしたが、今年はほぼ例年どおりの方法で開催されました。ただ、物流の停滞で、残念ながら本の送付が間に合わなかった国があるなど、各所にパンデミックの影響が残るなかでの開催でした。各国のコンクール受賞図書からは、こうした状況下でオブジェクトとしての本を探究していくことの意義を再確認でき、さらに電子書籍が定着した今だからこそ、本に関わる人々の紙の本に対する品質と創造性を追求する姿勢が、ますます強固になっていることが感じられます。
 今回も展示風景とともに作品解説を動画で配信する予定です。スピーカーや配信の開始等の情報は、当館ホームページでお知らせします(6/13以降に配信予定)。
 ※発行部数が少ない等の理由で入手困難な本があるため、入賞作すべての展示ではありません。   
 ※展示書籍の状態等を考慮し、お手にとれる本を限定しております。

イベント名 世界のブックデザイン2021-22
期日 2023年6月1日(木)~7月27日(木) 
※会期中、毎週月曜日(ただし、7/17(月)は開館)、6/30(金)、7/18(火)は休館
場所 奈良県立図書情報館
〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1-1000
奈良県
料金 無料
主催者名 奈良県立図書情報館
お問い合わせ 奈良県立図書情報館
0742-34-2111(代表)
0742-34-2111(代表)
https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4129
カテゴリ 展覧会
バリアフリー対応 車椅子
備考 【交通アクセス】
●近鉄奈良駅より:
 奈良交通バス停 (8番のりば) から「県立図書情報館行き (22系統)」に乗車
 し、終点。所要時間約25分。
●JR奈良駅より:
 奈良交通バス停 (JR奈良駅東口バス停6番のりば) から「県立図書情報館行
 き (22系統)」に乗車し、終点。所要時間約20分。
●近鉄新大宮駅より:
 駅南口バス停から「四条大路南町行き (8系統)」に乗車し、県立図書情
 報館西口下車。徒歩5分。所要時間約15分。
●自家用車利用:
 国道24号の柏木町交差点を東に折れ、1つ目の信号を左折。約700メートル
 先の左手側。駐車スペース:普通車311台。
 1時間までは無料、それ以降は1時間毎に100円。

カテゴリー

  • 近畿
  • テーマ
  • 場所
  • 展覧会
  • 楽しみ方